ヨモギの葉にご執心な・・
2020-03-23


禺画像]
冬の間も活動をやめなかったアリ達。春の訪れと共に更にパワーアップした感じです。
様々な場所で、餌取りに励む姿を目にする様になりました。
この日見かけたのは、若緑色が鮮やかなヨモギの葉上。
葉の表面をじーっと見つめて、餌になりそうな部分を検分中?・・
でも、さしたる成果を期待できそうにない感じだけど・・ 禺画像] 葉の表面に焦点が合った画像により、アリの注目点はこれかなと・・
それは、葉の表面にびっしりと張り巡らされている白い繊毛。
いわゆるモグサの素材です。お灸治療をする際の加熱材として重用されています。
アリとお灸は全く無関係だけど、この繊毛、アリにとっても有用な物なのかも・・
真相は謎ですが、この熱心さから察するに、かなりイケてる物なんじゃないかと。
アリとヨモギの関係については、この先さらに注目したい気持ちになりました。

※本日撮影の画像ではありません(3/22に都内で撮影)
[季節]
[昆虫]
[野草]
[アリ]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット