禺画像]
天気が好転し、五月らしい青空が戻ってきました。
新緑の葉をつける樹木もイキイキ。絶妙のコラボぶりを見せていました。
禺画像] 草むらは新緑の季節。野の花も咲き揃い昆虫達に向けてオイデオイデ!。
そのお誘いに応える感じ。蝶達の活発な動きを目にする事が出来ました。
ハルジオンの花で吸蜜を繰り返していたのはモンシロチョウ。
どこにも傷みの見られない翅は、デビュー後間もない事のあかしです。
禺画像] アオスジアゲハは、シロツメクサの花にぞっこんの様子でした。
花の数が多いので、いくら吸っても吸いきれない嬉しい状況かも・・
パワー全開の激しい吸蜜アクションでした。
禺画像] アカツメクサの花に張り付いてムシャムシャ食べていたのは、ヤブキリ幼虫。
いわば壊し屋。花にとっては、いまいち歓迎出来ない来客と言えるでしょうか。
でも、今の時期、たくさんいるんですよね、草むらに・・
※5/2に都内で撮影