ギラギラが一休み
2023-09-06


禺画像]
ギラギラ照りつけるきつい陽射しが一休み。真夏とは違う雰囲気が漂う草地でした。
そんな中、ほっとする様な空気が似合う小さな花が咲いていました。
アカバナユウゲショウ。北米から渡来し、いまやすっかり野生化した花らしい。
押し付けがましくないその姿。なんか、いいなぁと・・ 禺画像] 暑さがおさまれば、大食い昆虫達の食欲も、ただちに復活です。
暑い日にはさっぱりだったクビボソハムシも、クズの葉上で猛食中!。
食べるだけでなく、繁殖行動まで始める始末。
レース網状態になった葉っぱを目にするのも、間近でしょうね。 禺画像] 働き者のアリが、巣穴を目指して備蓄食糧の運搬に奮闘中でした。
これは、2匹が息を合わせて、昆虫の死骸をワッセワッセの図。
しかし、それなりの重さがある様で、そう簡単には動きません。
それより、このデカブツをどうやって小さな巣穴に運び入れるのやら?・・
頑張ってね!と、声援を贈りたい気持ちになりました。

※9/6に都内で撮影
[花]
[季節]
[昆虫]
[写真]
[空]
[甲虫]
[野草]
[アリ]
[自然]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット