受難の日々が・・
2024-04-26


禺画像]
道端のツツジの花にヤブキリの幼虫が止まっていました。
このポーズから推察すると、花びらをムシャムシャ食べようと言う算段らしい。
花にとっては、とんでもない迷惑者。その数、極めて多し。
旬の花達にとっての受難の日々が、この先も続きそうです。
この色の組み合わせは凄い。目がチカチカしちゃいますね。注視禁物かなぁ・・ 禺画像] 一方、こちらは善玉。シロツメクサの花に止まっていたナナホシテントウです。
ここを訪れた目的は、植物にとっての大敵・アブラムシを捕食する事。
花の期待に応えて、迷惑者の退治に奮闘する意欲十分な感じでした。
実に頼もしい。

※4/26に都内で撮影
[花]
[季節]
[昆虫]
[写真]
[樹木]
[テントウムシ]
[野草]
[キリギリス]
[自然]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット