学術的な疑問が・・
2015-06-30


禺画像]
一部で好評のそこいらのネコ画像。今日は同じ場所にいたチビ野良の特集です。
まずは、正統派ハチワレのチビ。
虫がいないかな と探っていた草むらで、不審そうにこちらの様子を窺っていました。 禺画像] 餌もくれないし、危害を加える相手でもないと分かると、完全無視の居眠り態勢に・・
この姿を見る限り、既に一丁前って言う感じですが・・ 禺画像] 角度を変えて見るとこの通り。体の各部の大きさバランスが非常におかしい。
まさに、よちよち歩きを始めたばかりのチビでした。 禺画像] すぐ近くには、毛並みの違うこんなチビも・・
敷き詰められた枯葉の色に紛れる毛並みです。保護色チビって言ったところ。 禺画像] 一番臆病そうだったのがこのトラ柄チビ。
草の繁みの奥から、決して出て来ようとはしませんでした。
これらのチビ、大きさから見て同じ母猫が産み落としたものと思われるのですが・・
ネコの毛並みは、いかなる法則によって決まるのか?。ふと学術的な疑問が・・

※6/30に都内で撮影
[猫]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット